2016年04月09日
野球ルールクイズ②
「競技者必携」という全日本軟式野球連盟が出している本の中で、個人的に興味がわいたものについて、記事掲載します。
①打者の打った打球が、3塁ベースを踏んでいるランナーの体に当たった
3塁ランナーはアウト?セーフ?
打者はファア?ファウル?

答え
3塁ランナーがベースを踏んでいるかどうかで判断するのではなく、
ランナーがフェアゾーンで打球にあたれば、打者はフェアの判定、3塁ランナーは、フェアゾーンのボールに触れたのでアウト
逆に、ファールゾーンで3塁ランナーにあたれば、打者はファウル、3塁ランナーはセーフとなる
②打者がライト線上のフライを打った
ライトのグローブに触れて落球・・・
グローブに触れたのはファウルゾーンだったが、ライトの足はフェアゾーンに入っていた
フェア?ファウル?

答え
グローブに触れた位置で判断するため、ファウルとなる
③打者が打った打球がフライとなりファウルゾーンに飛んだ
打球は、ファウルゾーンにあったテントにあたり、フェアゾーンに戻ってきた
フェア?ファウル?

答え
ファウルゾーンの何かの物体に当たった時点でファウルとなる
3塁ランナーはアウト?セーフ?
打者はファア?ファウル?

答え
3塁ランナーがベースを踏んでいるかどうかで判断するのではなく、
ランナーがフェアゾーンで打球にあたれば、打者はフェアの判定、3塁ランナーは、フェアゾーンのボールに触れたのでアウト
逆に、ファールゾーンで3塁ランナーにあたれば、打者はファウル、3塁ランナーはセーフとなる
②打者がライト線上のフライを打った
ライトのグローブに触れて落球・・・
グローブに触れたのはファウルゾーンだったが、ライトの足はフェアゾーンに入っていた
フェア?ファウル?

答え
グローブに触れた位置で判断するため、ファウルとなる
③打者が打った打球がフライとなりファウルゾーンに飛んだ
打球は、ファウルゾーンにあったテントにあたり、フェアゾーンに戻ってきた
フェア?ファウル?

答え
ファウルゾーンの何かの物体に当たった時点でファウルとなる
Posted by 豊崎BBC at 07:08│Comments(0)
│ルール