野球ルール 「グローブ」
グローブ
野球で使う道具でも一番身近な道具ではないでしょうか。
グローブは、大きく分けて3種類あります。
①キャッチャーミット
②ファーストミット
③グローブ(①②以外)
捕手なら、キャッチャーミット
1塁手ならファーストミット
その他の野手は一般的なグローブを使い守備をしていると思います
たまに、普通のグローブで捕手をやっていたり、ファーストを、やっていることを見ることも
さすがに、キャッチャーミットで内野を守ってるのは見たことないですが
そこで、各グローブで守れるポジションを整理したいと思います
●キャッチャーミット
捕手しか使えない、何ともコストパフォーマンスが悪いグローブです
●ファーストミット
捕手と1塁手で使えます
キャッチャーミットより一つポジションが増えましたが・・・
●グローブ
全てのポジションで使えます
キャッチャーミット、ファーストミットは、そのポジションにあった形をしており、専門性が高い作りなんでしょうね
ところで、キャッチャーミットやファーストミットをつけて、使えるポジション以外で出場していたら?
審判から普通のグローブに変えるように指導が入ります。
プレイには直接的な影響(アウトがセーフになるとか)はないですが、取り決めは守りましょう
関連記事