油断と余裕
よく油断するなと言われることがあると思います。
「余裕」を持って試合に臨むことと
「油断」して試合に臨むことは大きな違いがあると思います。
「油断」が生まれるのは、相手の力量を勝手に判断し、「俺たち強いぜ~」
逆を言うと「相手が弱いぜ~」
となり、勝手に勝っていることを想像しているのでしょう
「余裕」とは、これまで一生懸命練習し、練習試合でも実践練習を積み重ねたし、普段通りにやれば絶対に勝てる自信の基にうまれるのが「余裕」だと思います。
バッターボックスに入って、「余裕」を持って厳しい球を見逃しができ、次の球を狙う「余裕」
守備でも、いつでも飛んでこいや~守ってやるぜ~的な「余裕」
油断と余裕は、似て非なるもので油断大敵です
4月3日(日)から行われる豊見城・那覇交流大会では、各ブロックの強豪チームとの対戦ですが、心に余裕を持って試合に臨みましょう
ホームグランドでの試合となります。
ご父母&低学年もいつもどおりに盛大な応援をしてくれると思います。
いつもどおりに、いつものように躍動してください
さ~行きましょう さ~行きましょう
初戦を一気に 初戦を一気に
勝負を決めろ 勝負を決めろ
さ~行きましょう さ~行きましょう
初戦を一気に 初戦を一気に
勝負を決めろ 勝負を決めろ
関連記事